UnityとかOpenToonzとかUberEATSとかOpenStreetMapとか

小指の剥離骨折を手術した話 その2

 病院通いが終わったのが昨年の11月。それなりに長かった通院体験でした。

 

 

 

(以下の記事は2017/05/28に執筆したものを編集し再掲したものです。)

 

 整形外科で骨折認定されて一週間後、腫れて太くなった小指をさすりながら大学病院へ向かいました。

 やってきました大学病院!ここ最近祖母と祖父も厄介になった病院です。(糖尿病とかで)
 そして案の定待ち時間が長い。病院って町医者もそうですけど順番が近づいたらスマホに連絡されるシステムとか導入してくれませんかね。神経が衰弱しきった頃、ようやく順がまわってきました。

 

 以下そこで告知されたこと

 骨折後すぐに受診していれば、保定具(ギプス代わりのもの)を装着して再生を待つだけだった。
 今回は骨折後一ヶ月以上経過しているため、手術をして骨にピンを打ち込んで固定する必要がある。
 剥離した骨片は周囲の組織と癒着しており、定位置に戻すには組織を除く必要がある。
 手術をすると、骨は定位置に戻せるが、関節の可動域は本来よりかは狭まる。
 手術をしない場合、指の変形が戻らないのはもちろんのこと、年を経てから後遺症として痛みが発現する可能性がある。

 

 以上、初診の結果をもって、もちろん手術することにしました。入院費用は約10万です。弟のほうが骨折していれば保険が適用されたんですがね()。
 何にせよ痛みが引かないようであれば、早めに病院に受診しろってことですね。

 その日はレントゲンとCTスキャンをして帰宅でした。

 

<つづく>